
シロモチグループ・ジャパン代表
CSR策定
更新日:2020年6月28日
CSR策定
「corporate social responsibility」(企業の社会的責任)について策定しました。
持続可能な開発目標と通ずるところは大いにありますが、同開発目標と連動して行えるような目標を意識して策定しました。
1 地域共生
ボランティア団体の発足
震災はじめとする災害復興活動支援と広報、募金を行います。
地域イベントの開催
祭り、展示会、マルシェなどのイベントを開催し地域を盛り上げます。
地域のスポーツ団体へのスポンサーなどの支援、連携、イベント開催
環境保全活動
光熱費削減(販管費明細開示)、ペーパーレス、再生資源の活用などを行います。
文化芸術の伝承
伝統工芸、文化、芸術、音楽のイベント開催します。
雇用
自社での雇用促進、他社への雇用の斡旋、求人開拓(特に障がい者、性的マイノリティの方など社会進出が進んでいない方)。
2 健康経営
食の支援
地域農家、健康各団体と連携し、従業員が健康食を手にできる、選択できるネット販売ルートを独自確立します。
身体の支援
トレーニングジムと連携することで割引特典などを導入し、身体の健康に努める機会の創出を行います(福利厚生)。
睡眠の質
余暇活動 サークル団体など希望があれば開設しプライベートでの親睦に繋げます。
ストレスチェック
定期的に導入しメンタルチェックに取り組みます。また、メンタルカウンセリングを実施し予防に努めます。困難な際は適切な外部環境と連携し、リファーします。
労務管理
適切な人事評価制、ジョブローテーション、配置転換などを導入し、柔軟な労務管理に努めます。
また、随時更新していく予定です。行った事柄については、こちらも随時広報させていたたきます♪