
シロモチグループ・ジャパン代表
まつり
現在、感染症の拡大により地方、都市部問わず夏祭りが開催中止となっています。
この祭が経済に与える影響は甚大なものがあるようです。
関連ビジネス、また来訪者がもたらす派生効果などが失われるためのようです。
また、それ以外の、数値には表しにくい、関連団体の士気の低下、地域住民のこころの拠り所、象徴などまでも失われてしまうのかもしれません。
祭りに魂をかけている人もおると聞かれます。
昨日、ふと目にしたニュースでは、祭の中止が決定し涙を流している方までおるのです。
私の生まれ故郷は、そこまで、祭り文化は繁栄しておらないためか、悲しい悔しい感情は少ないです。バックボーンとよばれる背景にも影響してくるのかもしれません。
この祭りを別の形で開催できる方法はないのか、webという手法は連動できると思います。
ただ、webで見ても面白くはないかもしれないですね。話は派生しますが、イベント、対面ビジネスには、一体感や空気感、熱量など抽象的な感情が大きなウエイトを占めているのかもしれません。
対面でしか味わえない良さがあると思います。こればかりは、感染症が収束するしか解決策はないのかもしれません。