- シロモチグループ・ジャパン代表
【馬の鼻先に人参をぶら下げる】
【馬の鼻先に人参をぶら下げる】
馬の鼻先に人参をぶら下げて、馬の食欲をそそることで、馬は人参に食いつこうと前進します。馬と人参はひもで括りつけられているため、ふりこの如く人参が揺れ、食いつくことがなかなかできません。馬はなんとか人参に食いつこうとして人参を目掛けて全力で走っていきます一。
このような姿は、
褒美をちらつかせ奮起させる、といったことの喩えとして用いられることもあります。
この人参をぶら下げるという手法は、いわゆる人参のかわりに、インセンティブや昇給、対価などを設定することに置き換えられます。
少ないマンパワーでも、短期的に生産性を高めて成果をあげていくことが可能です。
ただ、この手法はあくまでも「短期視点」であり、かつ長期的に成長するには「モチベーション」をコントロールしないといけませんといわれています。
モチベーションを分析し、ひとりひとりに合ったキャリア支援を行います。
上司から部下への評価だけではなく、部下から上司への評価も加える、第三者からの評価も加える一
など、組織人事の公平な評価制度などの構築支援も行うことで、キャリア支援や離職防止につなげます♪