
シロモチグループ・ジャパン代表
【根拠のない自信】と【謙虚】
【根拠のない自信】と【謙虚】
ロジックでは言い表せない「根拠のない自信を持つ」も必要な要素ではあると思います。
直感的に感じる直感力や、本当の自己概念(こういう生き方やこうありたい)が合致しているため、
根拠はないが、上手く行く自信が表れるのかもしれません。
とくに、若手の方で、根拠のない自信がある方には、いろいろなプロジェクトや事業に抜擢するのも一つの手法です。この根拠のない自信が、当事者とその団体組織双方にとって、大きな成長につながる可能性があるためです。
年を重ねて、中堅クラス以上となると、とくにロジックや根拠を求められてくるので、若手向きの言葉ではあると思います。
自信とは「自分の価値・能力を信じること、自己を信頼する心」といわれています。
また、その中で、謙虚であることも必要で、自信と謙虚のバランスが必要かもしれません。
謙虚とは、自分が偉いと思わず、素直に他から学べることといわれています。
ひとつの考え方として参考にどうぞ♪
シロモチグループ・#四国
シロモチグループ・#SETOUCHI
#ブラック企業 対策支援