
シロモチグループ・ジャパン代表
【安定と不安定】
【安定と不安定】
シロモチグループ・ジャパン語録
一「バランス力」一
ひとは、不安定な状況では、不安定を解消する取り組みを行い、安定を求めるといわれています。
たとえば、人事において、
組織の定期的な異動を行うことであえて、不安定を生じさせることで、
その欠員のノウハウ補充をはかることによる
安定化につなげるなどです。
このコロナ情勢でも、不安定な状況が続いています。
不安定な状況であるからこそ、安定のために、
ワクチン開発や感染予防策、技術などがどんどん進んでいます。
また、このコロナ情勢下で、過去最高益を出す組織も一定あります。
それらは、この不安定な状況をうまく安定につなげているといえます。
観光需要喚起策などにより、経済は復調しつつあります。その一方で感染症数の増加も聞かれます。
経済の動きを抑制することで、雇用の喪失や、GDPの低下などにもつながるおそれがあります。
感染症対策の徹底はもちろん、その中で、経済の動きを停止することなく、両立に向けて、当団体としても、できることから行っていきたいと思います。
まずは、政府が示す感染予防策を徹底する感染予防です♪みなさまも、体調お気をつけ下さい。
主要団体:シロモチグループ・ジャパン【SGJ】
@shiromochi_group_jpn_official
関連団体:コアタングループ・ジャパン【KGJ】
@koatan_group_jpn_official
関連ページ:シロモチグループ・ワーケション
@shiromochi_group_workation
関連ページ:シロモチバイト開設予定
@shiromochi_part_time_job
関連団体:シロモチ・グローバル開設予定
@shiromochi_global