- シロモチグループ・ジャパン代表
【境界線】
【境界線】
シロモチグループ・ジャパン語録
一「グレーゾーン」一
生きる上で、あらゆるものごとにおいて、陰日向(かげひなた)の境目のような、いわゆるグレーゾーンと呼ばれるような、悪とも善ともとれる、曖昧な境界線や範囲があります。
法律において、できる限り判例を提示していくことで、そのものごとのグレーゾーンの範囲は狭まりつつはあるといえます。
ただ、まだまだものごとの多くは、解釈により、完全なる白黒ハッキリすることは難しいといえます。
ビジネスにおいて、セグメント(区切り)を見つけて、その区切りで戦うすべは重要といわれています。そのセグメントがグレーゾーンという場合もあると思います。
三すくみという言葉もあります。3つの物が、互いに得意な相手と苦手な相手を1つずつ持ち、それで三者とも身動きが取れなくなるような状態のこと。
いずれにしても、当団体としては、陰日向(かげひなた)の日向でのビジネス展開をできる限り心掛け、邁進していきたいと思います。
【SDGs「(持続可能な開発目標)」策定】
https://www.instagram.com/p/B_v7ugPgHPW/?utm_source=ig_web_copy_link