
シロモチグループ・ジャパン代表
【人材業界への提言】
【人材業界への提言】
過去、人材業界へ携わってきた中で、その人材への特化した支援が、足りていないと感じていました。
キャリアコンサルティング、ミスマッチ防止、アフターフォローや離職防止、その人材の適正な評価、キャリアアップ、教育などです。
これらを高めることで、派遣紹介先の対企業からの満足度が高まり、かつ、その人材もより働きやすく就業できると思います。そして、より質の高い人材集団となり、かつ質の高い人材が集まってくれる循環も起こり得ます。
ただ、利益追求のあまりに、上記の取り組みが少ないと感じていました。
言葉の表現はダイレクトな表現で申し訳ないですが、人材業界にとっての商品や商品力は、いわゆるその人材なのです。
製造業でたとえるなら、その製品の質が悪くて、アフターケアを怠ると、不具合やクレームが起こり得ます。
製造業は有形ですが、特に人は無形商材です。データだけでは予期できない体調や気持ちの変化、家族生活の変化など、
対応が難しいのです。だからこそ、冒頭の
キャリアコンサルティング、ミスマッチ防止、アフターフォローや離職防止、その人材の適正な評価、キャリアアップ、教育などが、より必要といえます。
そして働いて頂いて有り難うございますと感謝しないといけません。仕組み上、働いて頂くことで手数料を頂いているためです。この手数料の開示も大事ですね。
要するに、労務面の支援といえます。
この思いを具現化したいと思い事業展開も行っていきます。
【SDGs「(持続可能な開発目標)」策定】
https://www.instagram.com/p/B_v7ugPgHPW/?utm_source=ig_web_copy_link