- シロモチグループ・ジャパン代表
【シロモチグループ・ジャパンの名称について】
【シロモチグループ・ジャパンの名称について】まとめ
「白餅コンサルティングファーム」という屋号からスタート
その後
→「シロモチグループ」
→「シロモチグループ・ジャパン」に改称した経緯があります。
初期の旧・白餅コンサルティングファームは、グループ傘下として残していく方針です。
名称の意味合いとしては、基本的な理念はそのままでありますが、(別ページの記事参照)
1 分かりやすく、キャッチーに
ある法人様を模倣していますが、分かりやすくカタカナ表記にしています。
2 グループ
今後、グループを増加させたい意向です。ひとつの事業だけにこだわらず、連携を行えるような多事業にしていきたいという思いを込めています。
まずは、ユニコーン🦄と呼ばれるような存在を目指して精進していきます。
ユニコーンとは、
「噂には聞くが誰も見たことがない」という、ギリシャ神話に出てくる伝説の一角獣のたとえです。
そして「ジャパン」という文言を付け加えた意味合いとしては、
アジアを中心にした人材、組織コンサルティングループへ成長させたいという意を込めて、「・ジャパン」という日本支社であるような意味付けをしています♪
海外支社の候補地としては、台湾を一候補地としています。
海外拠点を設けることで「時差の壁」を超越することができ、24時間の稼働、労働生産性が飛躍的に向上できるメリットもあると判断しています。
以上、当団体の名称の意味合いでした♪