- シロモチグループ・ジャパン代表
【イノベーションへの手法】
【イノベーションへの手法】
シロモチグループ・ジャパン語録
一「右脳と左脳をダイナミックに使う」一
当団体では、4つめの事業制度として、イノベーション事業を設けています。
同事業では、
既存の概念にとらわれない、新しいものごとの発想などが必要となってきます。
そのイノベーションを起こすまでの手法や流れをまとめさせていただきます♪
①情報収集
信用度の高いメディア、SNS、生の意見、アンケートなど
②気になるキーワードを抽出
③そのキーワードの深掘り
④ほかアイデア創出
・ブレインストーミング
・KJ法
・模倣 など
⑤キーワードやアイデアの合算、組み合わせ
⑦マーケティング、試算などの具体的な方策へ進んでいくような流れが多いです。
ブレインストーミングとは、固定概念にとらわれず自由にアイデアを出し合うことです。
KJ法とは、各自の意見を付箋紙などで書き出して、ボードに張り出した上で、その後に関連性を見いだして分析していくことです。